こんにちは、節税サラリーマンです。
ふるさと納税の醍醐味のひとつは、地方のおいしい返礼品を堪能できることですよね。
今回、佐賀県唐津市より「佐賀牛赤身の極みランプステーキ500g」を、返礼品として受け取りました。
佐賀県唐津市さん、ありがとうございます。
こちらを選んだ理由は、嫁さんから「旨い牛肉のステーキ食べたい」とリクエストされました。
そこで、ふるさと納税サイト「さとふる」で良さそうなステーキ肉探していました。
前回、佐賀県嬉野市の「佐賀牛の切り落とし」が非常においしかったため、今回も佐賀県嬉野市で探してみたのですが、良い感じのステーキ肉が見つからず、人気ランキングを見ていました。
ふるさと納税サイト「さとふる月間人気ランキング」
すると、下位の方ではありましたが、佐賀牛のステーキ肉を見つけました。
寄付金額と返礼品の肉の重さもちょうどいい(家族で一食分)のため、今回は佐賀県唐津市へ申し込んでみました。
佐賀県唐津市より「佐賀牛赤身の極みランプステーキ500g」
皆さん口コミ(2018年6月現在、55人件)、配達方法などは、リンク先からご確認ください。
受け取った返礼品
このような段ボールに包まれ、クール宅急便で届きました。
ここで一点お詫びがあります。
開封して撮影した佐賀牛の写真、うっかり削除してしまいました。申し訳ありません。
佐賀牛のランプステーキ、調理
節税サラリーマンは料理が得意なのですが、肉を焼く料理は嫁さんの方が圧倒的に上手いので、今回の調理は嫁さんにお任せです。
「じゃま!」と言われながら、写真撮りました。
今回はティファールのテフロンフライパンを使って焼きます。
ご参考にリンクを貼っておきます。
ティファール フライパン 25cm ガス火専用 「 グランブルー プレミア フライパン 」 チタン プレミア 5層コーティング D55105 取っ手つき T-fal 【IH非対応】
以前は、ホームセンターで売っている安物を使っていましたが、すぐに劣化して買い替えていました。
フライパンの肉厚が薄いこともあって、形が歪んでしまうことと、焦げ付きが増えてきます。
鉄製のフライパンだと小さ目のスキレットしかないのですが、嫁さんが言うには、テフロンの方が安定して上手く焼けるとのことです。
フライパンが温まってきたら牛脂を投入します。
投入して少し経つと、じゅわ~・・・と音を立てながら、徐々に脂が溶け出してきました。
フライパンに脂が行き渡り、フライパンが十分に温まったら、佐賀牛を投入します。
「じゅ~~」という音と、肉の焼ける香ばしい匂いがしてきます。
嫁さんは真剣な目つきです。
肉の焼け具合をチェックして、ちょうどいい頃合いのところで、肉をひっくり返して蓋をします。
そのあと蓋を取り、表裏1回ずつ焼きます。
上記は自分で撮った写真です。
嫁さんが「よし!」とおっしゃったので、あらかじめ準備してあった皿に、焼きあがった肉を載せます。
付け合わせはエリンギとニンジンの炒め物、ゆでたそら豆です。
佐賀牛のランプステーキ、実食
出来上がったステーキを食卓に運び、炊き立てごはんと共にいただきます。
まずは、ナイフで肉を切っていきます。
すすっと、スムーズに肉が切れ、断面を見ると、ちょうどいい加減のミディアムレアで焼けています。
程良いサイズに切り分けて、一口ほお張ります。
肉の触感とやわらかさがすごいです。
脂がほとんどない部分ですので、「とろける」ではなく、「肉を食っています」という感じです。
ライオンが肉を食べるのはこんな感じでしょうか?
でも、決して硬いわけではなく、肉の触感とやわらかさがすごいです。
歯を立てるとサクサク、ふわりほぐれていくような不思議食感です。
ちょっと佐賀牛が口に残った状態で、ビールを飲みます。
「ぐっ、ぐっ、ぐっ・・ぷは~~」旨い・・旨過ぎます。
かみしめるほどに、肉の味があふれて、飲み込むまで途切れることがないくらいです。
塩気の強さではなく、肉そのものの濃い味と相まって、ビールがどんどん進みます。
途中ビールから白米に切り替えて、家族一同大変美味しく頂ことができました。
5歳のムスメは、硬い肉には拒否反応示すのですが、この佐賀牛は相当おいしかったらしく、文句も言わず、黙々と食べておりました。
ちなみに嫁さんと私が2枚で200グラムずつ、ムスメは1枚で100グラムと思っていました。
ところが、ムスメから「いいな~」と追加要求され、私も、嫁さんも少しずつ奪われてしまいました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回、佐賀県唐津市より「佐賀牛赤身の極みランプステーキ500g」を美味しくいただきました。
この、佐賀県唐津市「佐賀牛赤身の極みランプステーキ500g」に関して、嫁さんが「悪くない」とおっしゃっていたので、これは「もう一度頼め」と察しました。
節税サラリーマンが、再度、ふるさと納税サイト「さとふる」を訪問したところ、品切れになっていました。
どうやら入荷が安定しないことが、ランキングが低めになっている理由のようですね。チャンスがあればリピートしたいと思います。
気になる方は、下記リンク先より、詳細ご確認いただければと思います。
皆さんの口コミ(2018年6月現在、55件)、配達方法などは、リンク先からご確認ください。
ふるさと納税サイト「さとふる」公式サイト:「さとふる」でふるさと納税!
関連情報
佐賀牛すき焼き
ふるさと納税で、「佐賀県嬉野市より「佐賀牛の切り落とし」」を受け取った記事は「ふるさと納税|佐賀牛すき焼き、赤味と脂身のバランス、甘さとコク」よりご参照ください。
ふるさと納税に関して
「ふるさと納税」制度に関しては、「急げふるさと納税-ファイナルラップへ突入!」もご参照ください。
「ふるさと納税」ポータルサイトは、最近急速に増えておりますが、下記は節税サラリーマンがお薦めするサイトです
ふるさと納税サイト「さとふる」公式サイト:「さとふる」でふるさと納税!
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」公式サイト:ふるさとチョイス
皆さんも「ふるさと納税」サイトを利用して、「ふるさと納税」をしてみてください。
どのくらい寄付できるのかが不安という方は、まずは「税金控除シミュレーション」を利用して、皆様の寄付上限を確認してみてくださいね。