こんにちは、節税サラリーマンです。
ブログを本格的に始めて約8ヶ月経ちました。
前回(第2回)に引き続き、「ブログアクセスアップ勉強会(投資関連ブロガー限定)”アクセスアップのためのリライトのコツ”」に参加してきました。
前回もそうでしたが、この勉強会、参加するとブログへのモチベーションが上がります。
勉強会の内容に関しては、基本的に公開OKとの事ですので、本記事にてご紹介させていただければと思います。
勉強会概要
リライトの目的と目標設定
リライトの概要説明から入り、リライトの目的を確認します。
タイトルどおり、ブログ記事をリライトして検索順位を高くする。結果としてのアクセスアップを目的としたいところですが、リライトの結果、順位が下がる可能性もあります。
そのため、検索順位の向上のみを目的としてリライトを行うと、努力に結果が伴わず、心が折れてしまう可能性が高く、最悪ブログを辞めてしまうこともありえます。
そのため、「記事の質を上げて読者に満足してもらうため」という目標設定が良いとのこと。
記事の「質」を上げるとは
記事の「質」が上がったことを知る尺度
- 検索順位の向上(googleが求める「質」に合致した場合)
- 滞在時間の上昇
- リライトした記事を起点とした回遊性の向上
- 読者の反応(コメント、SNSなど)
記事の「質」の上げ方
主観と客観を繰り返して、質を向上させる。
【主観】ブログ記事を作成
【客観】ブログ記事アップ後、客観的にウォッチする。
【主観】ブログ記事をリライトする
【客観】リライトアップ後、客観的にウォッチする。
いわゆる、PDCAサイクルを回すのと同様になります。
リライトすべきタイミングは?
リライトは、専業ブロガーでも面倒に感じる作業のようです。
そのため、時間に制約がある場合、下記のタイミングでのリライトを推奨いただきました。
誤字を見つけたとき
誤字を見つけた場合は、見つけたタイミングで修正すべきです。読者にとって迷惑です。
情報が古くなったとき(新しい情報が追加で公表されたとき)
情報が古くなった場合、古い情報を修正するか、新しい記事をアップするかの判断があります。
新しい記事にすることが適切な例としては、
・その情報が話題になりそう、またはその話題で記事が一本書けそう。
・古い記事に追記した場合、情報量が多すぎてしまう場合など。
があります。
内部リンクを貼った新しい記事をアップしたとき
新しい記事をアップした際、古い記事の内部リンクを掲載することはよくやる作業です。
しかしながら、その反対に、その古い記事に新しい記事のリンクは忘れがちになります。
こちらの必要性は感じていても、なんとなく面倒で、実施しておりませんでした。次回より早速対応しようと思います。
リライトすべき記事の見つけ方
確認すべきポイントは以下の4つですが、それぞれ単独で確定的判断とはならず、組み合わせでの確認となる場合もあります。
- 直帰率の高い記事
- 閲覧開始数の低い記事
- アクセス数が落ちた記事
- 外部リンクが切れた記事
直帰率の高い記事
直帰率が高い&ページビューが多い=リライトすべきとならず、リライト候補に留まるところが、難しいポイントです。
<直帰率が高いが問題のない記事例>
・常連さんは新しい記事のみ閲覧のため、直帰率が高い(常連さんは新着のみチェック)
・検索の流入の結果、その記事の満足度が高く、1ページで必要な情報を取得できた場合。
・平均ページ滞在時間が長ければ、そのページは熟読されている可能性があります。
過去、直帰率低下に関して記載した記事があります。
閲覧開始数の低い記事
閲覧開始ページとは、サイトを訪問した人が最初に見たページのことで、ブログは個別記事が入口になるケースが多いです。この場合、そもそもその記事で集客できていないことになります。
アクセス数が落ちた記事
アクセスは季節要因で変動することが多いです。(夏にスキーのことを調べる人がいないなど)アクセスの低下が、検索順位の下落で無ければリライト対象外ではありません。
外部リンクが切れた記事
リンク切れの修正は、SEO的な面よりも、閲覧者のために行うべきです。
また、違ったページへのリンクは、閲覧者にとってマイナスになります。(中古ドメイン関連で問題が起きやすい)
WordPressならば「Broken Link Checker」というプラグインで確認可能です。節税サラリーマンは未導入でしたので、早速対応いたします。
勉強会まとめ
リライトはユーザー目線に立って、読者に満足してもらうために行います。
読者を置き去りにして自分が満足するなど、本末転倒にならないように作業すべきです。
読者が満足すれば、その副産物として、購読者数の上昇や、SNS拡散、さらに中長期的に検索順位の向上などが見込まれます。
懇親会
今回、2/28開催ということもあり、懇親会に参加することが出来ませんでした。近くの喫茶店に入り、外勤営業らしく、数字の集計、届け出、経費の精算など必要な作業を行いました。
勉強会に参加された皆様ご紹介
すぱいくさん
前回に引き続き、ご指導ありがとうございます。次回も引き続き、よろしくお願いいたします。
ビジネスバック記事での集客の件、気づかれており、少々驚きました。
凍死家テリー
今回は一緒に飲めず失礼しました。次回は懇親会までいけると思いますので、よろしくお願いします。
みぞれさん
楽天VTの記事いつも拝見しています。つみたてNISA未だ開始できていませんが、参考にしております。
また、集金等お手伝いお疲れ様でした。次回もよろしくお願いいたします。
ナナミライさん
直接お伝えできませんでしたが、「新婚さんいらっしゃい」の記事は少々ウケました。
また、転職されるとの事。新環境でのご活躍をお祈りしております。
シオイさん
インプレッサの調子いかがですか?めちゃくちゃ売れているとの情報もあり、うらやましいです。
私は免許取って以来、20年超のスバリスト(レガシィ)でしたが、先日のもらい事故で廃車に。財務大臣の許可がなかなか下りず、親父の車を時々借りるくらいになってしまいました。
次回、乗り心地を教えてください。
スバルさん
つみたてNISA始められたのですね。こちらもそろそろ重い腰を上げようかと思います。
集金等お手伝いお疲れ様でした。次回もよろしくお願いいたします。
あきんこさん
イラストうまく活用し、伝わりづらいテーマを書かれている点、いつも参考にさせていただいております。
前回、「ルンバがベビーカーに・・」と書きました。我が家ではぐうたらな妻がムスメを調教した結果、我が家には優秀なお手伝いロボ(お掃除マシーン)が誕生しました。掃除機、クイックルワイパーを使いこなす5歳児です。
サマンサさん
格安SIMに乗り換えたのですね〜。私も長年(6年)格安SIMを使っていて、現在はocnです。IIJ MIOは複数枚のSIMが無料なのが良いですよね。(昔と変わってなけれ・・)
キャリア端末のデザリングが有料(正確には、本来有料のところ無料サービスしていると、キャリアは説明している。)になることもあり、良い切り替えタイミングでしたね。
集金等お手伝いお疲れ様でした。次回もよろしくお願いいたします。
初対面等、ご挨拶できなかった皆様
ローズマリーさん
Donutsさん
garboflashさん
まとめ
冒頭記載いたしましたが、勉強会に参加すると、刺激があり、ブログ熱がどんどん上がってきます。
これからも良い記事を作成していきたいと思います。
すぱいくさんへ
最後になりましたが、このような機会をご用意いただきありがとうございました。次回(第4回)は懇親会まで参加しますので、引き続きよろしくお願いします。